2009年7月7日火曜日

コベック、音声合成による自動音声読み上げが可能なデジタルブックの新機能を発表

私は最近また読書にはまっています。
今読んでいるものは、映像化されたものなんですが
やはり原作で読むとニュアンスが違ったり
細かいことまで書かれているので面白いんですよね。

本を読むことって簡単そうですが
これって当たり前のことではないんですよね。
目の不自由な方が読む場合は点字に直してたりして
読むまでにいろいろと大変だと思います。

もし自動で読み上げてくれるソフトとかがあったら
もっと色々な本を読む機会が増えると思うんです。

コベックからデジタルブック作成ソフト
『Wisebook2(ワイズブックツー、以下Wisebook2)』
のバージョンアップの発表がありました。
今回は自動音声読み上げの新機能が追加されたんです。

コベック、音声合成による自動音声読み上げが可能なデジタルブックの新機能を発表
ただ読み上げるだけではなくてページをめくってから読み上げたり
マウスを使わなくてもページをめくれたりと
アクセシビリティに配慮されたソフトとなっています。
高齢者の方や、手の不自由な方もとても使いやすくなったんですよ。

どんな方でも使いやすく、なおかつ楽しめるソフトが
どんどん増えていくといいですね。

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

0 件のコメント:

コメントを投稿